トップページ

 

KEGO個別教室

無料体験授業受付中!

1対2の完全個別指導

先生1人に生徒2人の個別指導です

1回の授業で複数教科の指導ができます。

TEL・FAX 092-981-1504

 

※KEGO個別教室の特色

(1)個別指導で5教科指導

 一般的な個別指導塾では、5教科の授業を受けることは費用的にも時間的にも難しく、英語と数学の週2回の授業が基本になっています。

 KEGO個別教室では特定の教科をやるのではなく、1回の授業の中で生徒の状況に応じて教科を変えていきます。  

 これから学校で習う数学が難しいので予習、学校の授業で英語が分からなかったので理解できるように説明、次の日に理科の小テストがあるのでそのための問題を解く、などを授業でやっていきます。

(例)

*高校3年生(文系)の場合

 ・日本史一問一答テスト(15分) 江戸時代の文化を覚えきれていないため

 ・古文単語・英単語テスト(20分)

 ・古文読解(25分) 学校の古文。内容をはっきりとつかめていないため

 ・英語長文読解(20分) 学校の英語長文。日本語訳をできるようにする

*高校1年生の場合

 ・数学 2次関数(40分) 判別式の使い方に慣れるため

 ・英語 完了形(25分) 様々な完了形の区別ができるようにするため

 ・国語 古文文法 助動詞(15分) 意味の区別と接続ができるか確認

*中学1年生の場合

 ・英語 現在進行形(25分) 文をしっかり組み立てることができるように

 ・数学 方程式の応用(40分) 苦手の速さに関する文章題を中心に式を作って解く

 ・理科 水溶液の濃度の計算(15分) 質量パーセント濃度の問題がうまくできなかったため

 

(2)徹底した定期テスト対策

成績を上げるということは、どういう意味でしょうか。

それはつまり、学校の定期テストの点数を上げるということです。

当教室では定期テストの点数を上げるということにこだわります。

テスト2週間前からテスト対策の計画を立てて実行していきます。もちろん5教科のテスト対策行います。

勉強が進んでいない、また分からない箇所が多い場合には、自習に来てもらって、きっちりと理解できるように徹底します。

くわしくは「成績アップのひみつ」を

 

3)学校の教科書・テキストを中心に

定期テストの問題は、学校で使っている教科書・ワークなどを中心に出題されます。

そのため当教室では、学校の教材・テキスト・プリントを中心に授業を進めていきます。

もちろん当教室のテキストを使用する場合もありますが、それは補助的な役割です。

教科書・ワークの中の分からない箇所を減らして理解していくことで、定期テストの点数アップを実現します。

 

※指定校推薦を目指している高校生のみなさんへ

指定校推薦で希望の大学へ進学したいと考えている高校生も多いと思います。

希望通りの大学へ指定校推薦で行くには、その大学の評定の点数があり、それを上回っていなければなりません。

それでは評定の点数を上げるには、どうすればよいのでしょうか? それは、定期テストの点数を上げることが重要です。

指定校推薦を目指す生徒には、学校で使っている教材を普段から用いて、学校の成績にこだわります。

さらに、評定では学校の提出物も大事です。提出物をしっかり提出できるように、授業内でやったり、学校帰りに当教室に寄って自習しても大丈夫です。もちろん質問もOKです。

評定を上げるために、様々な面でバックアップしていきます。

 

※中高一貫校に通っている中学生のみなさんへ

中高一貫校の中学生には、当然ながら高校入試がありません。

そのために自分の成績が一体どれくらいなのか分からないため、不安を抱えている生徒も多いのではないでしょうか。

また、他の公立中学の同じ学年の生徒たちは高校受験のために必死で勉強しているのに、うちの子は……と考えている親御さんも多いのではないかと思います。

それでは、中高一貫校に通っている中学生はどうすればよいのでしょうか。

それは、学校の成績を上げることに集中して努力するべきです。

学校での成績が上がっていれば、おのずと高校での定期テストや模試の成績も上がり、大学受験に向けて様々な進路が取れるようになり、選択肢も広がっていきます。

このように、学校の成績アップにこだわってやっていきます。